信州旅行 VOL1
2010.08.23.Mon.22:17
前回の更新から10日以上もサボってしまいましたw
暑さで気力も体力も滅入る中、昨日は奮起して松島基地の
航空祭を見に行ってきました。
うちの息子ちんをはじめ、久々に再会したブロ友さんたちと
飛行機を撮りながら過ごす時間はとてもハッピーでした♪
そちらの記事は写真の現像が済み次第アップするといたしまして
今回は今月のお盆休みに長野県の上田に訪れたときのカットで
VOL1では六文銭で有名な真田氏が眠る墓所などをアップ
していきます^^
信綱寺
真田家の家督を継いだ幸隆の長子・信綱が眠っています。
向かって左手前から信綱夫人、信綱、昌輝の墓です
信綱は長篠・設楽ヶ原合戦で戦死
古城緑地広場
六連銭のモニュメントが立ち並んでいます
長谷寺
幸隆と子の昌幸の墓があります。
近くに咲いてたコスモスにやってきた蝶々
今度はクロアゲハがやってきました
EOS 7D
EF-S15-85 F3.5-5.6
信州旅行続きます。
暑さで気力も体力も滅入る中、昨日は奮起して松島基地の
航空祭を見に行ってきました。
うちの息子ちんをはじめ、久々に再会したブロ友さんたちと
飛行機を撮りながら過ごす時間はとてもハッピーでした♪
そちらの記事は写真の現像が済み次第アップするといたしまして
今回は今月のお盆休みに長野県の上田に訪れたときのカットで
VOL1では六文銭で有名な真田氏が眠る墓所などをアップ
していきます^^
信綱寺
真田家の家督を継いだ幸隆の長子・信綱が眠っています。


向かって左手前から信綱夫人、信綱、昌輝の墓です
信綱は長篠・設楽ヶ原合戦で戦死


古城緑地広場
六連銭のモニュメントが立ち並んでいます



長谷寺
幸隆と子の昌幸の墓があります。


近くに咲いてたコスモスにやってきた蝶々

今度はクロアゲハがやってきました

EOS 7D
EF-S15-85 F3.5-5.6
信州旅行続きます。
スポンサーサイト
信州も東京と違って、涼しかったんでしょうか。
それにしても歴女が出現しそうな史跡ですねw
地元に居ながらここ行ったことないです^^;
上田駅前も大きなサマーウオーズ(アニメ)の垂れ幕があり、随分観光に力を入れてるなあと先日行って思いました。
六文銭のモニュメントおもしろいですね。
今度、帰省したら行ってみたいと思いました。
良い所がたくさんありますよね
あの赤い門?!は凄く風格がありますねぇ~
とっても画になる!
7月に行った時は長野は寒かったけど、さすがに暑かったかな?
モニュメントが楽しい♪
こーゆーの大好き (*^v^*)
クロアゲハ、体を見るとゾワっとするけど羽だけ見ると綺麗だね
あまりたいしたものはありませんけど^^;
いくつかあるので、今回楽しみにしていました^^
六文銭のモニュメントは信綱寺のすぐそばにありますよ。
なかなか出かけるタイミングがなくて
今回ようやく見てまわれました^^
上田市は真田町と合併後、六文銭で有名な真田氏を
観光の目玉にしているようですね。